コラム
column
意外と知らない!テレビの処分方法
2022年02月21日
◎テレビって粗大ゴミで出せないの?
◎簡単に、できればタダで処分したい
と思われている方も多いのではないでしょうか?
テレビは家電リサイクル法の対象商品です。
【特定家庭用機器再商品化法】といい、
排出されたテレビ(ブラウン官、液晶・プラズマ)の有用な部品や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を促進するための法律です。
テレビ(ブラウン管・液晶プラズマ)は、家電リサイクル法の対象製品となっている【家電4品目】の1品目になります。
そのためテレビは自治体の粗大ごみ改修では処分できないのです。
法律でも定められているため、適切な方法で処分しないと逆に違法となってしまいます。
ちなみにほとんどのテレビは家電リサイクル法の対象製品ではありますが、
・携帯用の液晶テレビや車載用の液晶テレビ
・建物に組み込むように設計されたお風呂場などの液晶テレビ
は家電リサイクル法の対象とはなりません。
~テレビの処分方法~
では、どのようにテレビを処分すればよいのでしょうか。
同品目の新しい製品に買い替える場合、購入するお店に取引の依頼をするといいでしょう。
お店によって取引方法が異なるため、お店にお問い合わせください。
処分のみの場合も、購入したお店に取引を依頼することをオススメします。
しかし、購入したお店がわからない場合もあると思います。
その場合は、お住まいの市区町村の案内する方法に従って、処分することができます。
ここで佐世保市のテレビの処分方法をご紹介します。
まず前提として、佐世保市に限らずリサイクルするには【リサイクル券】というものが必要になります。
家電リサイクル券システムとは、消費者・小売業者・メーカー等(製造業者等)が行う業務の円滑な遂行を可能とするための環境整備の一環として、構築したシステムになります。
佐世保市のリサイクル券の料金は以下になります。
テレビ(ブラウン管15型以下):1,296円~3,094円
テレビ(ブラウン管16型以上):2,376円~3,634円
テレビ(液晶、プラズマ15型以下):1.836円~3,148円
テレビ(液晶、プラズマ16型以上):2.916円~3,688円
処分方法としては、先ほど説明したものも含め、3つの方法があります。
①家電量販店に引き取りを依頼する
リサイクル券が準備されていない場合もあるので、事前に確認をしておく必要があります。
②収集運搬の許可業者に引き取りを依頼する
こちらは家電リサイクル料金に加えて「運搬料金」が必要となります。
③自分で引き取り場所に搬入する
こちらは郵便局で家電リサイクル券を購入し、下記の指定引き取り場所へ持って行きます。
◆佐世保ダイキュー運輸株式会社
佐世保市新行江町539-1(地図)電話:30-7285
いかがでしたでしょうか。
新生活を始める方、テレビの買い替えを検討されていた方、テレビが不要になった方をはじめとして、テレビの処分方法に困っていたという方はぜひ参考にしてみてください。